好きなもの:Apple製品、から揚げ
嫌いなもの:微分方程式の定数c(分かる人には分かるw).
性別:男
職業:理系学生
趣味:iPadいじり、将棋、読書、ゲーム
三度の飯よりiPad。
厳しい受験勉強を経て、某国立大学の理系学部に進学し、ただいま在学中。もともとゲーム好きでしたが、それでは飽き足らず、空いた時間にiPadをいじり倒し、知らないうちにものすごい知識量に…
これは何かに生かさなくては!!
というわけでブログを開設。
パソコンの時代の終わりは近いかなー、とも思ってるので、近年進化し続けているタブレット端末(主にiPad)の便利さを少しでも紹介できれば、と思っています。
どうも、 闇から現れたサラブレッド です。 以前の記事で、PowerPointアプリの使い方についてまとめました。 【iPad・iPhone】もうプレゼン発表にパソコンはいらない!?アプリ版PowerPointの使い方 これを参考にしてどんどんプレゼン作るぞ!、と...
ぶっちゃけiPadにどんなアプリを入れたら良いのか、分からなくないですか? この記事を執筆している時期は、そろそろ新年度も始まる時期で、進学などに備えて新しくiPadを買う人も多いのではないでしょうか。 そして、新しく買ったiPadにアプリを入れまくろうとしたものの、...
【PCの時代はもうすぐ終わる】 それが、iPadを1日10時間、大学生活4年間で使った私の率直な感想です。 iPadってパソコンの代わりになるの? こんな疑問を持つ方は多いですし、私自身もiPadを使い始めるまで未知数でした。 本記事では、 「iPadがPCの...
突然ですが、皆さんは、iPadを活用するためにまず最初にするべきことは何だと思いますか? 答えは様々だと思いますが、かれこれ1万時間以上iPadを使い込んでいる私としては、次のように答えます。 「有料アプリを買うこと」 え、アプリなんかにお金をかけないとダメなの?...
どうも、 闇から現れたサラブレッド です 。 今回は、そもそも仕事や勉強で使うタブレット端末はどれがいいの??、という初歩的なところから説明したいと思います。 ブログ名に「iPad」と書いちゃってるんでなんとなく分かると思いますが(笑)、結論から言うと、iPad(無印:...
どーも、 闇から現れたサラブレッド です。 iPadで仕事や勉強をしようと思ったら、確実に使うであろうOffice(Word・Excel・PowerPoint)アプリ。iOS版Officeアプリには、限定的な機能のみ使える無料版と(iPad Proでは使えません)、より多...
ついに書いてしまいました。。。 iPad特化ブログなのにiPhoneについての記事を…(笑) こんにちは、 サブレ です。 前回記事で、2019年9月のApple Special Eventで発表された新型iPadについて記事を書かせていただいたのですが、 新...
『Apple製品って…、こんなにも可能性を広げてくれるんだっ……!!』 中学校2年の終わり、初めてApple製品の一つ、 iPod touch(第4世代) を手にした私は、こう思ったものです。これが、私とApple製品との最初の出会いでした。 こんにちは、私はiPad...
>